2011年02月27日

■ブランキー ジェット シティー■

ブランキー ジェット シティー を久しぶりにCDで聞いた。

個人的には、『小麦色の斜面 』がお気に入りです。

ブランキーを知る人が少ないことに驚く。

  


Posted by レバレッジ効果 at 20:30 | Comments(1) | うた

2010年11月13日

■ PRESENT  PLEASURE ■

懐かしい。

ZOO です。

私は、CHOO CHOO TRAIN より

PRESENT  PLEASURE の方が

favorite song

だな~。


  


Posted by レバレッジ効果 at 00:12 | Comments(0) | うた

2010年09月25日

■今日は、クリスマス…チキンライス■



もう少し、すると。

また、来ます。

クリスマス。

クリスマスソングは、これだと、思います。

【チキンライス】

作詞、松本人志
歌、浜田雅功

ダウンタウンですね。  


Posted by レバレッジ効果 at 22:26 | Comments(0) | うた

2010年09月21日

■ただ目の前に並べられた仕事を手際よくこなしてく…彩り■

Mr.Children 彩り

この曲、ヤバイ(ほめ言葉)。

日常に飽き飽きした人。

大丈夫だよ。

決して、間違ってない。

【これ聞くと、涙が出るかも…。】



ただ目の前に並べられた仕事を手際よくこなしてく
コーヒーを相棒にして
いいさ 誰が褒めるでもないけど
小さなプライドをこの胸に 勲章みたいに付けて

僕のした単純作業が この世界を回り回って
まだ出会ったこともない人の笑い声を作ってゆく
そんな些細な生き甲斐が 日常に彩りを加える
モノクロの僕の毎日に 少ないけど 赤 黄色 緑

今 社会とか世界のどこかで起きる大きな出来事を
取り上げて議論して
少し自分が高尚な人種になれた気がして
夜が明けて また小さな庶民

憧れにはほど遠くって 手を伸ばしても届かなくて
カタログは付箋したまんま ゴミ箱へと捨てるのがオチ
そして些細な生き甲斐は 時に馬鹿馬鹿しく思える
あわてて僕は彩を探す
にじんでいても 金 銀 紫

ただいま
おかえり

なんてことのない作業が この世界を回り回って
何処の誰かも知らない人の笑い声を作ってゆく
そんな些細な生き甲斐が 日常に彩りを加える
モノクロの僕の毎日に 増やしていく 水色 オレンジ

なんてことのない作業が 回り回り回り回って
今 僕の目の前の人の笑い顔を作ってゆく
そんな確かな生き甲斐は 日常に彩りを加える
モノクロの僕の毎日に 頬が染まる 温かなピンク
増やしていく きれいな彩り  


Posted by レバレッジ効果 at 16:06 | Comments(0) | うた

2010年09月20日

■SKI NOW オープニング曲■

frasco の『 もう一度めぐり会えたら』

今は、SKI NOW もやってないし…。

若い人は、この番組自体知らないのでしょう。

ある意味、当時のスキーヤーの伝説的な番組。

でも、90年代から、乗りの軽い番組に移行しました。

それでコアの視聴者が離れましたね。

そして、スキーもどんどん衰退しました。

今年も、スキーに行こう。

  


Posted by レバレッジ効果 at 23:23 | Comments(2) | うた

2010年09月20日

ラジオスターの悲劇 : Buggles

この邦題も、なかなか良いと思います。

video killed the radio star.

イギリスのチャールズ皇太子が観に来ているライブです。



  


Posted by レバレッジ効果 at 22:43 | Comments(0) | うた

2010年09月20日

separate ways by  journey

Journey は、当時、大好きだったなー。

my favorite な一曲。

  


Posted by レバレッジ効果 at 22:32 | Comments(0) | うた

2010年09月19日

『恋はあせらずに』 : The Supremes

You Can't Hurry Love : The Supremes

邦題 『恋はあせらずに』 。

ダイアナ・ロス がいるんだよね。

ダイアナ・ロスの『ホットスタッフ』 も好きです。

  


Posted by レバレッジ効果 at 13:42 | Comments(2) | うた

2010年09月18日

『My Sharona』 by Knack

古き良き洋楽。

Knack も 一発屋 でした。

乗りもよく、My Sharona を連呼してます。

  


Posted by レバレッジ効果 at 23:52 | Comments(0) | うた

2010年09月18日

『Take on me』 by A--Ha

古き良き洋楽。『Take on me』 by A--Ha

非常に乗りの良い一曲。

A--Ha というバンドは、一発屋で終わってしまった。

http://www.youtube.com/watch?v=djV11Xbc914&ob=av2n  


Posted by レバレッジ効果 at 23:36 | Comments(2) | うた

2010年09月18日

every breath you take 【police】

古き良き洋楽。『every breath you take』 by The police

曲の頭を初めて聞いた時から、好きな洋楽です。

特に、I will be watching you

あなたを みつめている。 

日本語だとチャライけど、英語だと…いい感じ。

  


Posted by レバレッジ効果 at 23:17 | Comments(2) | うた

2010年09月13日

■生きてることがつらいなら■



森山直太郎さんの歌で、魂が揺さぶられます。  


Posted by レバレッジ効果 at 23:06 | Comments(0) | うた

2010年09月13日

■寂しさに涙するのはお前だけじゃねー■

長渕剛さんの『myself』です。

寂しさに涙するのはお前だけじゃねー
グットきます。

  


Posted by レバレッジ効果 at 00:13 | Comments(0) | うた

2010年05月31日

■こんな曲で、ライブは盛り上がる■

怒髪天/オトナノススメ

格好悪いが、カッコイイ!

これ。聞いてみ----。

http://www.youtube.com/watch?v=m8ZIW_01zdo&feature=related



  


Posted by レバレッジ効果 at 14:53 | Comments(2) | うた

2010年05月29日

■生きてるだけでOK !■

生きてるだけでOK !

怒髪天/全人類肯定曲

こいつら…カッコイイ!

http://www.youtube.com/watch?v=zoBfkuoTnYY&feature=channel



  


Posted by レバレッジ効果 at 12:58 | Comments(0) | うた

2010年05月27日

■『梅田からナンバまで』 ■

『梅田からナンバまで』 唄、上田正樹 有山淳司

この感じ!好きやなー

  


Posted by レバレッジ効果 at 17:28 | Comments(0) | うた

2010年05月26日

■イカ天『たま 』というバンド■

イカ天(いかすバンド天国)からたくさんメジャーデビューされました。
知っている限りでは…
今でも、活躍されている残っているのは、ビギンや浅井健一さん(元THE BLANKEY JET CITY)

でも、『たま 』というバンドほど、日本中に旋風を巻き起こしたバンドはないのでは。

  


Posted by レバレッジ効果 at 23:36 | Comments(0) | うた

2010年05月26日

■アイノウタ■



ピアニスト:リクオの歌で、アイノウタ。

★リクオの歌は、やさしい。
  大江千里じゃないよ。似てるけど…声や風貌が!

今回はここまで!  


Posted by レバレッジ効果 at 20:43 | Comments(0) | うた

2010年05月26日

■全ては時間の流れのせいか?■

ヒントは、お前の足もとに、ころがっている


長渕剛は、あつーい!  


Posted by レバレッジ効果 at 16:35 | Comments(0) | うた

2010年05月23日

■ゆうひが丘の総理大臣■懐かしい

【海を抱きしめて】  中村雅俊

歌い出し。

生まれて来なければ良かったなんて…

  


Posted by レバレッジ効果 at 17:34 | Comments(0) | うた