2009年10月31日
■偽善者???■
ボランティア活動は、素晴らしいと思っています。
しかし、ボランティア活動者に対しクールな目で見る人もいる。
よく聴く言葉は、『偽善者?』。
『は~!』…。何故、そういう思考回路になっているのか理解できないです。
たとえば、献血するにしても、太い注射針を打たれ、30分以上も痛みを感じながら献血するのです。偽善者が、そんな思いをしながらボランティア活動できるのか?何十回も献血をできるのか?
百歩譲って、ボランティア活動者を『偽善者』というのであれば、ボランティア活動をしない『善者』とは、どういう風に考えたら良いのか…全く理解できない。
たとえ、『偽善者』と呼ばれようが、私は続けますよ。
行動を起こさないで『善者』の素振りをする方には、まわりたくない。
★今日はここまで!
しかし、ボランティア活動者に対しクールな目で見る人もいる。
よく聴く言葉は、『偽善者?』。
『は~!』…。何故、そういう思考回路になっているのか理解できないです。
たとえば、献血するにしても、太い注射針を打たれ、30分以上も痛みを感じながら献血するのです。偽善者が、そんな思いをしながらボランティア活動できるのか?何十回も献血をできるのか?
百歩譲って、ボランティア活動者を『偽善者』というのであれば、ボランティア活動をしない『善者』とは、どういう風に考えたら良いのか…全く理解できない。
たとえ、『偽善者』と呼ばれようが、私は続けますよ。
行動を起こさないで『善者』の素振りをする方には、まわりたくない。
★今日はここまで!
Posted by レバレッジ効果 at 21:58 | Comments(0)
2009年10月31日
■上地雄輔さんに…鳥肌■
ヘキサゴンの再放送で、スペシャル番組を見ました。多分、多くの人が見たと思うのですが…。
上地さんの行動を見て…鳥肌が立ちました。一瞬、この人は、神様かと…思いました。
ドッキリという企画で、財布を失くしたおばあさんが、上地さんにお金を1,000円貸して欲しいと言いました。快く、5,000円を貸してあげた。その後、おばあさんの携帯電話の留守電に、おばあさんとおじいさんを気遣う言葉を残していました。
この時点で、すでに、上地さんの人間性(徳)の高さに感心させられていたのに、さらに。
おばあさんが失くしたと言った『茶色の財布』に似た財布をプレゼントで、宅配で送っていたのです。
この瞬間に、鳥肌が立ちました。一瞬、上地さんは、神様かと…思いました。
私なら騙されても良いので、お金を出せますが、…。それ以上のこと(上地さんの行動)は、想像すらできません。
★この人は、ある意味、選ばれた人なんだなー、と思った。物ごとを知っている、知らない、そんなこと一切関係ない。徳の高さを見せ付けられた。
上地さんの行動を見て…鳥肌が立ちました。一瞬、この人は、神様かと…思いました。
ドッキリという企画で、財布を失くしたおばあさんが、上地さんにお金を1,000円貸して欲しいと言いました。快く、5,000円を貸してあげた。その後、おばあさんの携帯電話の留守電に、おばあさんとおじいさんを気遣う言葉を残していました。
この時点で、すでに、上地さんの人間性(徳)の高さに感心させられていたのに、さらに。
おばあさんが失くしたと言った『茶色の財布』に似た財布をプレゼントで、宅配で送っていたのです。
この瞬間に、鳥肌が立ちました。一瞬、上地さんは、神様かと…思いました。
私なら騙されても良いので、お金を出せますが、…。それ以上のこと(上地さんの行動)は、想像すらできません。
★この人は、ある意味、選ばれた人なんだなー、と思った。物ごとを知っている、知らない、そんなこと一切関係ない。徳の高さを見せ付けられた。
Posted by レバレッジ効果 at 00:41 | Comments(2)
2009年10月30日
■止まらない少子化の波■
少子化の波は、止まらない。
いろいろな理由があるけど…、晩婚化も。
草食男子なんてくだらん事も、一員かも知れないけど。
本当は、日本にこれから産まれる子供達は負の財産を背負わされる事を国民が知っているからです。
『先人達のしでかしたツケ』を解消するしかない。
今の政権の打ち出した子供手当てで解消できる訳が無い。多くの人は分かるはず…。バラマキでは、何も解消しない。
まず、待機児童がゼロになるようにする。もう、これしか無い。ゼロ歳児から、引き受ける体制を作る。
現実的に出来ることで言えば、これになる。
少子化対策として、遠回りに見えるが、これが一番の近道だと思う。即効性がある。
何故、民主党は、これをやらないのか、不思議。
民主党の議員も分かっているはず。
★今日はここまで!
いろいろな理由があるけど…、晩婚化も。
草食男子なんてくだらん事も、一員かも知れないけど。
本当は、日本にこれから産まれる子供達は負の財産を背負わされる事を国民が知っているからです。
『先人達のしでかしたツケ』を解消するしかない。
今の政権の打ち出した子供手当てで解消できる訳が無い。多くの人は分かるはず…。バラマキでは、何も解消しない。
まず、待機児童がゼロになるようにする。もう、これしか無い。ゼロ歳児から、引き受ける体制を作る。
現実的に出来ることで言えば、これになる。
少子化対策として、遠回りに見えるが、これが一番の近道だと思う。即効性がある。
何故、民主党は、これをやらないのか、不思議。
民主党の議員も分かっているはず。
★今日はここまで!
Posted by レバレッジ効果 at 23:48 | Comments(0)
2009年10月30日
■劇団B級遊撃隊■
佃典彦さん、神谷尚吾さんらが名古屋で旗揚げされた劇団。
【劇団B級遊撃隊】
この地方では、メジャーな劇団と思います。
初めて見たのが、約20年前にタイトル『DOUBT ダウト』。
めちゃくちゃ 面白かった。それ以降も、公演がある度、足を運びました。
当然、今も現役で劇団B級遊撃隊は続いています。
また機会を見つけて、鑑賞したい。
★今日はここまで!
【劇団B級遊撃隊】
この地方では、メジャーな劇団と思います。
初めて見たのが、約20年前にタイトル『DOUBT ダウト』。
めちゃくちゃ 面白かった。それ以降も、公演がある度、足を運びました。
当然、今も現役で劇団B級遊撃隊は続いています。
また機会を見つけて、鑑賞したい。
★今日はここまで!
Posted by レバレッジ効果 at 23:09 | Comments(0)
2009年10月30日
2009年10月27日
■映画 『風が強く吹いている』 公開近し■
本で読んで内容を知っているけど、映画化となると、時間的な制約がある。
どの話を省くのか分からないが、楽しみです。
今日はここまで!
どの話を省くのか分からないが、楽しみです。
今日はここまで!
Posted by レバレッジ効果 at 06:00 | Comments(0)
2009年10月26日
■給料を9割カット…仕事続ける?YES or NO■
明日から、給料を9割カット…と言われても、その仕事続けられる?
イエスの人は、その仕事が本当に好きなんです。
ノーの人は、その仕事を大して好きじゃないのです。いろんな事情でしているだけ。
今日はここまで!
イエスの人は、その仕事が本当に好きなんです。
ノーの人は、その仕事を大して好きじゃないのです。いろんな事情でしているだけ。
今日はここまで!
Posted by レバレッジ効果 at 23:22 | Comments(0)
2009年10月25日
■なんとなく体調がさえない方へ■
なんとなく体調がさえない方へ。
仕事がはかどらない、ぼーとしてしまう。そんなことありますね。
病気を疑う前に、これをしてみましょう。
①睡眠時間を6時間以上確保する。
②栄養のバランスを気をつける。
③水を飲む。(ジュースやポカリスエットでなく、ただの水。)
④運動する。(脈拍が100回/分程度。歩行ですね。)
★当たり前のことですね。でも、以外と出来ていないのです。本当に!
これを1週間やっても、ダメならば、何か病気を疑うべきかも!
仕事がはかどらない、ぼーとしてしまう。そんなことありますね。
病気を疑う前に、これをしてみましょう。
①睡眠時間を6時間以上確保する。
②栄養のバランスを気をつける。
③水を飲む。(ジュースやポカリスエットでなく、ただの水。)
④運動する。(脈拍が100回/分程度。歩行ですね。)
★当たり前のことですね。でも、以外と出来ていないのです。本当に!
これを1週間やっても、ダメならば、何か病気を疑うべきかも!
Posted by レバレッジ効果 at 07:00 | Comments(0)
2009年10月25日
■忙しくて、時間が無い方に…■
忙しくて、勉強する時間が無いという方に。
対策を、ある方に教えてもらいました。
↓
↓
時間泥棒①②③との付き合い方を改める。
①テレビ
②ネットサーフィン
③ラジオ
以上は、受身で時間を無駄に消費します。
時間泥棒①②③を全て、やめれば、4時間くらいの時間が軽く出来ます。本を読む習慣の無い方は、もっと時間ができるはずです。
★私も実行し、電験3種の試験勉強の時間を作りました。
今回は、ここまで!
対策を、ある方に教えてもらいました。
↓
↓
時間泥棒①②③との付き合い方を改める。
①テレビ
②ネットサーフィン
③ラジオ
以上は、受身で時間を無駄に消費します。
時間泥棒①②③を全て、やめれば、4時間くらいの時間が軽く出来ます。本を読む習慣の無い方は、もっと時間ができるはずです。
★私も実行し、電験3種の試験勉強の時間を作りました。
今回は、ここまで!
Posted by レバレッジ効果 at 06:00 | Comments(0)
2009年10月24日
■有川浩著『フリーター、家を買う』■

約5時間で、読めます。
書籍のタイトル『フリーター、家を買う』が、タイトルである事と有川作品という事で、期待した。
前半は面白いと思うけど、後半は期待した程でも無かった。最終の落とし所もチョット…って感じ。
有川さん…ゴメンナサイ。
フリーターが、家を買う成功物語ではありません。家を買った時、すでに主人公はフリーターではありません。
タイトルに、惑わさせられた印象。
あらすじ
主人公は、武誠治。二流大学を卒業後、入社した会社を3ヶ月で退職。退職後、再起を懸け転職活動するが、前職を3ヶ月で辞めた事がネックでことごとく不採用。面接試験の人事担当者に前の会社の悪口を言うので、不合格の連続。次第にアルバイトを転々とする生活が1年半になる。その間に、彼の母親が鬱状態になってしまう。理由は、20年間にも及ぶ近隣住民からのイジメである。また、家庭内の不和も原因の一因。
ある日、誠治がアルバイトで勤める土建屋において、勤務状況がまじめという所から正社員になった。その会社で、人員をさらに採用するので、誠治に採用・面接の業務を担当させた。そして、会社は人員増。
ここまでは、面白かった。約170ペ-ジあたり。
この後は、チョットって感じになります。彼が家を確かに買うんだけど…。
★今作を読む前に読んだ有川浩さんの作品は、『阪急電車』。
阪急電車は、最初から最後まで全部良かった。
今回はここまで!
2009年10月24日
■電験3種の勉強法と言われても…■
電験3種を、一緒に数名の方と受験しましたが、皆さん 不合格です。
私も不合格でした。
受験仲間は、全科目を全滅です。
ある人からの質問。
何で、3科目もクリアできたの?
電験3種の勉強法は、どうやったの…?
そんな事言われても、答えようがない。
『まぐれですよ…』と、その場をしのぐ言葉しかでません。
『まさか、何で、全滅なの…?』
聞けるはずも無い。
そんな事、絶対…言えない。
今日は、ここまで!
私も不合格でした。
受験仲間は、全科目を全滅です。
ある人からの質問。
何で、3科目もクリアできたの?
電験3種の勉強法は、どうやったの…?
そんな事言われても、答えようがない。
『まぐれですよ…』と、その場をしのぐ言葉しかでません。
『まさか、何で、全滅なの…?』
聞けるはずも無い。
そんな事、絶対…言えない。
今日は、ここまで!
2009年10月23日
■『ツイてる人』になる魔法の言葉■
『ツイてる人』になる魔法の言葉。堀向勇希著。
何でもうまくいく人の口癖は、『エライカンタンそうだね!』 『楽勝でしょう!』
何にもうまくいかない人の口癖は、『難しいんじゃない?』 『今までも出来なかったじゃん』 『やっぱり止めておこう』 『リスクでかいっしょ』
うまくいく人は、ただやり始めただけ。
うまくいかない人は、ただやらなかっただけ。
できなかったんじゃない。
やらなかったんだ。
★気になった言葉です。
今回はここまで!
何でもうまくいく人の口癖は、『エライカンタンそうだね!』 『楽勝でしょう!』
何にもうまくいかない人の口癖は、『難しいんじゃない?』 『今までも出来なかったじゃん』 『やっぱり止めておこう』 『リスクでかいっしょ』
うまくいく人は、ただやり始めただけ。
うまくいかない人は、ただやらなかっただけ。
できなかったんじゃない。
やらなかったんだ。
★気になった言葉です。
今回はここまで!
Posted by レバレッジ効果 at 23:36 | Comments(2)
2009年10月23日
■DEBIT って、何?
D E B I T CARD の『 D E B I T 』って、何?
あるカフェで、そんな会話が聞こえました。
簿記を勉強された方は、ご存知ですね。
DEBIT …売掛金です。つまり、貸借対照表の借方【資産】です。
これに似た言葉 CREDIT。
CREDIT …買掛金です。つまり、貸借対照表の貸方【負債】です。
簿記を知らない人には、チンプンカンプン かな?
今日は、ここまで!
あるカフェで、そんな会話が聞こえました。
簿記を勉強された方は、ご存知ですね。
DEBIT …売掛金です。つまり、貸借対照表の借方【資産】です。
これに似た言葉 CREDIT。
CREDIT …買掛金です。つまり、貸借対照表の貸方【負債】です。
簿記を知らない人には、チンプンカンプン かな?
今日は、ここまで!
Posted by レバレッジ効果 at 22:35 | Comments(0)
2009年10月23日
■お若いのに般若心経を…■
『かんじざいぼさつぎょうじん はんにゃはらみたじ しょうけんごうんかい くうどいっさいくやく しゃりし …』
お若いのに般若心経をそらで、唱えられるんですね。
年配の方から言われ、うれしいやら…。
毎日、仏壇に向かって、唱えていたので、自然に覚えたのです。
ご立派です。
そんなんじゃないんですよ。ホント。
今日はここまで!
お若いのに般若心経をそらで、唱えられるんですね。
年配の方から言われ、うれしいやら…。
毎日、仏壇に向かって、唱えていたので、自然に覚えたのです。
ご立派です。
そんなんじゃないんですよ。ホント。
今日はここまで!
Posted by レバレッジ効果 at 06:00 | Comments(0)
2009年10月22日
■Where'll We Go From Now■
object width="425" height="344">
ゴダイゴの曲の中で1番好きな楽曲です。
ゴダイゴの曲の中で1番好きな楽曲です。
Posted by レバレッジ効果 at 23:46 | Comments(0)
2009年10月22日
■いじめ解決になるのかな?■
イジメを解決したかったら、できるだけ騒ぎを大きくするんだよ。
相手方の家に怒鳴り込む、裁判に訴える、警察に行く、マスコミを呼んでくる。
とにかく、もめごとを大きくする。
もめごとがあると、無事におさめようとするからおさまらないんだ。
ただ悲しんでいたいんなら、何もしなきゃいい。
でも、それでは助からないんだよ。
助かりたければ、もめごとを大きくするんだ。
それがイジメを解決する。
⇒とある方の言葉を一部引用しました。
今日はここまで!
頑張れ、内藤大助。
亀田は、単なる通過点だ!
相手方の家に怒鳴り込む、裁判に訴える、警察に行く、マスコミを呼んでくる。
とにかく、もめごとを大きくする。
もめごとがあると、無事におさめようとするからおさまらないんだ。
ただ悲しんでいたいんなら、何もしなきゃいい。
でも、それでは助からないんだよ。
助かりたければ、もめごとを大きくするんだ。
それがイジメを解決する。
⇒とある方の言葉を一部引用しました。
今日はここまで!
頑張れ、内藤大助。
亀田は、単なる通過点だ!
Posted by レバレッジ効果 at 17:43 | Comments(0)
2009年10月22日
■女性が嫌いな女性■
ある雑誌にあった企画『女性が嫌いな女性』。
順不同
沢尻エリカさん
和田アキコさん
久本雅美さん
勝間和代さん
他、いろいろ。
同性に厳しいのは、女性のほうかな?
今回はここまで!
順不同
沢尻エリカさん
和田アキコさん
久本雅美さん
勝間和代さん
他、いろいろ。
同性に厳しいのは、女性のほうかな?
今回はここまで!
Posted by レバレッジ効果 at 00:26 | Comments(0)
2009年10月22日
■三浦しをん著『風が強く吹いている』■

読み進めていく内に、止まらなくなります。約500ページ超えの作品です。
男子に読んでもらいたい作品。
読後、走りたくなります。単純な私は、それ以来、ジョギングを欠かせません。
内容は、…。
『目指せ、箱根駅伝!』
をキャッチフレーズに10人の男子大学生が奮闘する物語。恋愛の話が、ほとんど無い作品。
『箱根駅伝を走りたい』主人公の灰二(大学4年生)の想いが、天才ランナー走(1年生)と出会って動き出す。この2人の出会いが、笑える。
「駅伝」って何? 走るってどういうことなんだ? 十人の個性あふれるメンバーが、繰り広げる展開。また、この十人(住人)も笑えるメンツです。
長距離を走ることに夢中で突き進む。自分の限界に挑戦し、ゴールを目指して襷を繋ぐことで、仲間と繋がっていく……風を感じて、走れ! 「速く」ではなく「強く」。
来年1月2日の箱根駅伝も楽しみです。
こんな言葉が出てきます。『どうせ死ぬんだから、生きるのをやめるのか?お前』
原文とは、ちょっと、違うけど。
今日はここまで!
2009年10月21日
■『夢をかなえるゾウ』■
昔から言われている事ですが、
【アイデアが出ない原因は、インプットが不足していることを第一に疑うべきでしょう。インプットが不足していれば、質の高いアウトプットは期待できません。 】
★ 『夢をかなえるゾウ』の作者は、これに逆行した意見を放ちました。
『インプットがなければ、アイデアは出てこない!』は、ウソだね。
今回はここまで!