2009年10月22日

■Where'll We Go From Now■

object width="425" height="344">

ゴダイゴの曲の中で1番好きな楽曲です。  


Posted by レバレッジ効果 at 23:46 | Comments(0)

2009年10月22日

■いじめ解決になるのかな?■

イジメを解決したかったら、できるだけ騒ぎを大きくするんだよ。

相手方の家に怒鳴り込む、裁判に訴える、警察に行く、マスコミを呼んでくる。

とにかく、もめごとを大きくする。

もめごとがあると、無事におさめようとするからおさまらないんだ。

ただ悲しんでいたいんなら、何もしなきゃいい。

でも、それでは助からないんだよ。

助かりたければ、もめごとを大きくするんだ。

それがイジメを解決する。

⇒とある方の言葉を一部引用しました。

今日はここまで!

頑張れ、内藤大助。
亀田は、単なる通過点だ!  


Posted by レバレッジ効果 at 17:43 | Comments(0)

2009年10月22日

■女性が嫌いな女性■

ある雑誌にあった企画『女性が嫌いな女性』。

順不同
沢尻エリカさん
和田アキコさん
久本雅美さん
勝間和代さん

他、いろいろ。

同性に厳しいのは、女性のほうかな?

今回はここまで!
  


Posted by レバレッジ効果 at 00:26 | Comments(0)

2009年10月22日

■三浦しをん著『風が強く吹いている』■

青春小説の王道。
読み進めていく内に、止まらなくなります。約500ページ超えの作品です。
男子に読んでもらいたい作品。
読後、走りたくなります。単純な私は、それ以来、ジョギングを欠かせません。

内容は、…。
『目指せ、箱根駅伝!』
をキャッチフレーズに10人の男子大学生が奮闘する物語。恋愛の話が、ほとんど無い作品。

『箱根駅伝を走りたい』主人公の灰二(大学4年生)の想いが、天才ランナー走(1年生)と出会って動き出す。この2人の出会いが、笑える。

「駅伝」って何? 走るってどういうことなんだ? 十人の個性あふれるメンバーが、繰り広げる展開。また、この十人(住人)も笑えるメンツです。

長距離を走ることに夢中で突き進む。自分の限界に挑戦し、ゴールを目指して襷を繋ぐことで、仲間と繋がっていく……風を感じて、走れ! 「速く」ではなく「強く」。

来年1月2日の箱根駅伝も楽しみです。

こんな言葉が出てきます。『どうせ死ぬんだから、生きるのをやめるのか?お前』

原文とは、ちょっと、違うけど。

今日はここまで!  


Posted by レバレッジ効果 at 00:12 | Comments(0) |