2009年01月06日
■ホームレスが空家にいた…■
これは本当の話です。
1月5日に、空家になっている実家の周りを掃除する為、出掛けました。周辺の掃除が終わり、実家の玄関から室内に入ったら、室内が散らかっているではないですか…!空き缶や酒のビンや吸殻や雑誌が散乱です。『何これっ』と声になって発した。頭の中が軽いパニック状態になった。勝手に、誰かが侵入したのか?そーと、部屋に入って、奥の部屋をのぞくと、見知らぬ人が布団を敷いて、横になって新聞を読んでいる!自分の目を疑った。『お前は…誰なんや』と、すぐに声を発した。相手も驚いたようです。彼は、40歳前後のホームレスでした。『何故、他人の建物の中に居る?』と尋ねた。すると、申し訳なさそうな声で、『ホームレス仲間から、この家は空家だからと紹介してもらった』と言った。とにかく、荷物を持って、出て行くように話したら、逃げるようにして、姿を消した。
その後、家族に連絡し、警察(110番)にも通報した。警察官はすぐに来て、現場の様子を確認しました。警察官から、『被害届けを出しますか?』と問われ、『その必要はない』と回答した。ただ、別のホームレスがまた入り込むと困るので、定期的にパトロールを依頼した。警察官も納得し、パトロールで家に立ち寄ると言ってくれた。
まさか、ホームレスに空家を使われるとは、トホホ…。火災を起こさなかっただけでも、不幸中の幸いでした。
★ホームレスの方を目の当たりにした時に、とても寂しい気持ちで一杯になった。こんな所で、寝食をしているとは…。でも、警察官いわく、このホームレスがした事は、建造物侵入という犯罪になりますから、許す訳にはいかないのです。
やるせない気持ちが、こみ上げてきた。
上記の話は本当です。私の実体験です。
ホームレスが逆上して、刃物で襲い掛かってくるかもしれないとか、後から、色々考えたら、単独で行動は危険だった。警察官からも一人で行くのは、今後、やめた方が良い。できるだけ、警察官を同伴して、部屋に入る。下手をすると、生命を落とす可能性もありますよ。…恐ろしい!!!!
今回はここまで!
1月5日に、空家になっている実家の周りを掃除する為、出掛けました。周辺の掃除が終わり、実家の玄関から室内に入ったら、室内が散らかっているではないですか…!空き缶や酒のビンや吸殻や雑誌が散乱です。『何これっ』と声になって発した。頭の中が軽いパニック状態になった。勝手に、誰かが侵入したのか?そーと、部屋に入って、奥の部屋をのぞくと、見知らぬ人が布団を敷いて、横になって新聞を読んでいる!自分の目を疑った。『お前は…誰なんや』と、すぐに声を発した。相手も驚いたようです。彼は、40歳前後のホームレスでした。『何故、他人の建物の中に居る?』と尋ねた。すると、申し訳なさそうな声で、『ホームレス仲間から、この家は空家だからと紹介してもらった』と言った。とにかく、荷物を持って、出て行くように話したら、逃げるようにして、姿を消した。
その後、家族に連絡し、警察(110番)にも通報した。警察官はすぐに来て、現場の様子を確認しました。警察官から、『被害届けを出しますか?』と問われ、『その必要はない』と回答した。ただ、別のホームレスがまた入り込むと困るので、定期的にパトロールを依頼した。警察官も納得し、パトロールで家に立ち寄ると言ってくれた。
まさか、ホームレスに空家を使われるとは、トホホ…。火災を起こさなかっただけでも、不幸中の幸いでした。
★ホームレスの方を目の当たりにした時に、とても寂しい気持ちで一杯になった。こんな所で、寝食をしているとは…。でも、警察官いわく、このホームレスがした事は、建造物侵入という犯罪になりますから、許す訳にはいかないのです。
やるせない気持ちが、こみ上げてきた。
上記の話は本当です。私の実体験です。
ホームレスが逆上して、刃物で襲い掛かってくるかもしれないとか、後から、色々考えたら、単独で行動は危険だった。警察官からも一人で行くのは、今後、やめた方が良い。できるだけ、警察官を同伴して、部屋に入る。下手をすると、生命を落とす可能性もありますよ。…恐ろしい!!!!
今回はここまで!
Posted by レバレッジ効果 at 22:53 | Comments(0)
2009年01月04日
■社会貢献…『献血』■
献血回数、2008年は成分献血を7回しました。成分献血であれば、最低2週間の間隔をあければ、次回も献血をできます。だから、もっと献血回数を増やせれた気持ちが残った1年であった。残念!
⇒2009年の献血回数の目標は、昨年の2倍の14回としました。
--早速、1月5日に献血ルームに行きます。--
社会貢献で見ず知らずの人を助けられるという思いが半分です。もう半分は、自分への挑戦です。他人の為に、自分に痛みを課すという事で、前記の思いの真剣さや本気さを自分に問い詰めている。
献血をした経験がある方ならば、知っていると思います。献血前の検査で、1回注射を打たれ、本番の献血でもう1回の注射で計2回する。当然、痛いです。たまに、何でこの痛みを受けながら、献血しているんだろうと思うけど…。でも、違うんです。自分が決めた事を行動し、実現させ、継続する事を本気でしている事で、…実は、喜びの方が、はるかに大きい。自分でも認識しています。
数年前の自分は、病院で治療を受ける人(輸血が必要な患者さん)に血液が提供される事は、当たり前と思っていた。でも、血液は人工生産できない物質である事を気付きました(気付くのが遅い。って言うか、知っているだけで、理解できていなかったのでしょう)。…恥ずかしい。
★今年は、社会貢献を献血以外の所でもします。昨年も少ししたのですが、継続して、募金です。
主に、コンビニやマクドナルドのレジ脇に置いてある募金箱に入れる。
24時間テレビや赤い羽根などは、私でなくても他の人が、募金してくれるので…。私は目立たない方の募金箱に継続して実行します。
今回はここまで!
⇒2009年の献血回数の目標は、昨年の2倍の14回としました。
--早速、1月5日に献血ルームに行きます。--
社会貢献で見ず知らずの人を助けられるという思いが半分です。もう半分は、自分への挑戦です。他人の為に、自分に痛みを課すという事で、前記の思いの真剣さや本気さを自分に問い詰めている。
献血をした経験がある方ならば、知っていると思います。献血前の検査で、1回注射を打たれ、本番の献血でもう1回の注射で計2回する。当然、痛いです。たまに、何でこの痛みを受けながら、献血しているんだろうと思うけど…。でも、違うんです。自分が決めた事を行動し、実現させ、継続する事を本気でしている事で、…実は、喜びの方が、はるかに大きい。自分でも認識しています。
数年前の自分は、病院で治療を受ける人(輸血が必要な患者さん)に血液が提供される事は、当たり前と思っていた。でも、血液は人工生産できない物質である事を気付きました(気付くのが遅い。って言うか、知っているだけで、理解できていなかったのでしょう)。…恥ずかしい。
★今年は、社会貢献を献血以外の所でもします。昨年も少ししたのですが、継続して、募金です。
主に、コンビニやマクドナルドのレジ脇に置いてある募金箱に入れる。
24時間テレビや赤い羽根などは、私でなくても他の人が、募金してくれるので…。私は目立たない方の募金箱に継続して実行します。
今回はここまで!
Posted by レバレッジ効果 at 22:04 | Comments(0)
2009年01月03日
■年末ジャンボ宝くじが…■
おさわがせ!
妻:『年末ジャンボ宝くじが…。』
私:『300円以外にも当たったの?』
どうも違うようでした。
妻:『300円だけ当たったんだけど…。』
私:『じゃー、どうしたの?』
妻:『1等の当選番号に近い。』
私:『あのお店で、宝くじを買った人が、当たった…かも』
妻:『年明け後の数ヶ月経って、羽振りの良くなった人は、宝くじが当たった人よ』
★宝くじ売り場は、スーパーヤマナカ陣中店の近くだそうです。
番号が近いと言っても、この店で販売されたかは、さだかではないです。
今回はここまで!
妻:『年末ジャンボ宝くじが…。』
私:『300円以外にも当たったの?』
どうも違うようでした。
妻:『300円だけ当たったんだけど…。』
私:『じゃー、どうしたの?』
妻:『1等の当選番号に近い。』
私:『あのお店で、宝くじを買った人が、当たった…かも』
妻:『年明け後の数ヶ月経って、羽振りの良くなった人は、宝くじが当たった人よ』
★宝くじ売り場は、スーパーヤマナカ陣中店の近くだそうです。
番号が近いと言っても、この店で販売されたかは、さだかではないです。
今回はここまで!
Posted by レバレッジ効果 at 23:50 | Comments(0)
2009年01月02日
■秋田県で知人の挙式に招待■
秋田県で、昨年12月に挙式に招待され、出席しました。この頃は、雪が全く降っておらず、天候が悪くても、雨になる様でした。挙式日の前日に名古屋空港からJAL便にて秋田空港に、空港から秋田駅まで空港バスで移動しました。その日は秋田駅近くで、歩いて5分のビジネスホテル『コンフォートホテル秋田』に宿泊しました。2006年にできたホテルですが、宿泊+朝食付きで4,000円台で1泊できました。安くてキレイな部屋(禁煙室)でした。
挙式当日は、秋田駅からJR電車でにかほ駅に移動し、ホテルまで歩いて10分。式が始まる前に親族撮影があり、夕方4:30から挙式でした。両家の招待客が200人近くおり、この地方の伝統でしょうか?、あいかわらず派手な結婚式でした。その時に、招待客の一人から名古屋の結婚式に比較すると、名古屋の方がもっと派手でしょう?と言われましたが…。私が招待された結婚式で規模の大きさで言えば、今回のは№2です。№1は、親戚の長男の結婚式で、約300人の客…これも秋田県でした。それに比べたら、名古屋の結婚式の規模は小さい。私が招待された結婚式のことしか分からないので…。
式の終了が、夜の7:30をまわり、にかほ駅についたら、既に電車が出てしまった。次の、電車が10:06…ガーン。2時間以上の電車待ちです。暖を取る部屋が駅にあり、助かった。もし、部屋がなかったら、凍りついてしまっていた。そして、10:06の列車に乗り、秋田駅に着いたのが、11:00過ぎ。そこからホテルに歩いて行った。肉体的にもかなりキツイ1日でした。
翌日、帰路の為、10:50に空港バスに乗り、秋田空港に行き、名古屋空港に到着。そこから、自宅まで車を運転し、自宅に着いた。既に、夕方の午後5:00過ぎでした。移動だけでもハードでした。
帰宅後、子供からwiiを買ったから、テレビに配線してと言われ、…さらに、疲れた。その後、少しゲームをやらされ…勘弁してよ…とつぶやくのであった。
★昨年末あたりから、雪による交通機関の乱れが、空路、陸路ともに出ています。30年ほど前の秋田県であれば、12月は確実に銀世界だったのに…今は時期がズレています。温暖化の影響か?でも、この前、見ていたテレビ番組で、地球は寒冷化に向かっていると伝えていた。本当?。『偽エコロジー』という本もありますが、地球の温暖化を叫ぶ人の意見だけでなく、それに反論する意見も聴いた方が良い。エコ活動は、地球にやさしいのではなく、単に、人類が生存できる環境を守るという利己的な視点にたった考え方です。二酸化炭素が増えようが、減ろうが地球は、全く困りません。
困るのは、人類だけでしょ!ここまで、環境を壊しておいて…よく言えたもんだ。
今回はここまで!
挙式当日は、秋田駅からJR電車でにかほ駅に移動し、ホテルまで歩いて10分。式が始まる前に親族撮影があり、夕方4:30から挙式でした。両家の招待客が200人近くおり、この地方の伝統でしょうか?、あいかわらず派手な結婚式でした。その時に、招待客の一人から名古屋の結婚式に比較すると、名古屋の方がもっと派手でしょう?と言われましたが…。私が招待された結婚式で規模の大きさで言えば、今回のは№2です。№1は、親戚の長男の結婚式で、約300人の客…これも秋田県でした。それに比べたら、名古屋の結婚式の規模は小さい。私が招待された結婚式のことしか分からないので…。
式の終了が、夜の7:30をまわり、にかほ駅についたら、既に電車が出てしまった。次の、電車が10:06…ガーン。2時間以上の電車待ちです。暖を取る部屋が駅にあり、助かった。もし、部屋がなかったら、凍りついてしまっていた。そして、10:06の列車に乗り、秋田駅に着いたのが、11:00過ぎ。そこからホテルに歩いて行った。肉体的にもかなりキツイ1日でした。
翌日、帰路の為、10:50に空港バスに乗り、秋田空港に行き、名古屋空港に到着。そこから、自宅まで車を運転し、自宅に着いた。既に、夕方の午後5:00過ぎでした。移動だけでもハードでした。
帰宅後、子供からwiiを買ったから、テレビに配線してと言われ、…さらに、疲れた。その後、少しゲームをやらされ…勘弁してよ…とつぶやくのであった。
★昨年末あたりから、雪による交通機関の乱れが、空路、陸路ともに出ています。30年ほど前の秋田県であれば、12月は確実に銀世界だったのに…今は時期がズレています。温暖化の影響か?でも、この前、見ていたテレビ番組で、地球は寒冷化に向かっていると伝えていた。本当?。『偽エコロジー』という本もありますが、地球の温暖化を叫ぶ人の意見だけでなく、それに反論する意見も聴いた方が良い。エコ活動は、地球にやさしいのではなく、単に、人類が生存できる環境を守るという利己的な視点にたった考え方です。二酸化炭素が増えようが、減ろうが地球は、全く困りません。
困るのは、人類だけでしょ!ここまで、環境を壊しておいて…よく言えたもんだ。
今回はここまで!
Posted by レバレッジ効果 at 22:54 | Comments(0)