2010年09月05日

■電験3種…試験終わりました。■

電験3種試験終わりました。

今回は、既に科目合格科目を除いた『理論』のみを受験しました。

正式な解答は、主催側から明日以降に発表されます。

既に、オーム社の発表された電験3種解答速報で、自己採点しました。

70点でしたので、合格点をクリアです。

これで、晴れて第三種電気主任技術者免許を取得できました。

勉強に長い時間(約18ヶ月)を費やし、合格という褒美を頂けた。

そんな、感想です。


同じカテゴリー(電験3種)の記事画像
■第3種電気主任技術者 免状 です■
■電験3種 試験結果 通知!■
■電験3種…参考書②■
■電験3種…参考書①■
■電験3種…電圧の分圧比■
■電験3種…『A点に流れる電流からR3抵抗値を求める』■
同じカテゴリー(電験3種)の記事
 ■第3種電気主任技術者 免状 です■ (2010-12-11 20:07)
 ■電験3種 試験結果 通知!■ (2010-10-28 22:15)
 ■電験3種 合格率 7.2% ■ (2010-10-19 22:02)
 ■早く来い来い♪ 合格発表日♪(電験3種)■ (2010-10-14 23:15)
 ■電験3種…理論解法講義(無料)■ (2010-09-25 22:10)
 ■電験3種…資格手当は、0円 です。■ (2010-09-19 00:15)

Posted by レバレッジ効果 at 19:59 | Comments(4) | 電験3種
この記事へのコメント
おめでとうございます!

「電気事業法第◎◎条の規定により、この免状を交付する」
到着が待ち遠しいですね
Posted by 豊田の和ちゃん at 2010年09月06日 08:48
豊田の和ちゃん 様
ありがとうございます。
本日主催側から正式な解答発表があり、合格点を超えておりました。
交付が待ち遠しいです。
今後、エネルギー管理士や電験2種を取得するべく、勉強するか、迷っています。
少し、本音も書きました。
Posted by レバレッジ効果レバレッジ効果 at 2010年09月06日 23:09
こんばんは、最中です。

合格おめでとうございます。
18ヶ月で合格なら早い方ではないですか。
今年の試験には会社の後輩も行きましたよ。
結果は聞いてないですが。

もし、エネルギー管理士や電験2種を受けるなら休まない方が良いですよ。
続けて受けた方が合格しやすいと別の後輩が行っていました。
Posted by 釣野最中 at 2010年09月07日 02:37
最中さま

ありがとうございます。
エネルギー管理士は、別名『電験2.5種』とも言われます(私の周辺のみ)。
電験2種より若干やさしいようです。
でも、試験は長時間です。
それを考えると、電験3種は『かわいいもの』かもしれません。
Posted by レバレッジ効果レバレッジ効果 at 2010年09月07日 18:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
■電験3種…試験終わりました。■
    コメント(4)