2009年03月14日
■あきらめる事で…大切な事が見えた■
以前、本田健さん(作家)がおっしゃった事です。
『あきらめる事も…大切』。ここだけを聞くと『えっ』と思いますよね。良い意味で、逆転の発想です。
以前は、奥さんに朝食の用意をしてもらったそうです。でも、思うような内容でなかったり、いろいろ…不満があった。そこで、今は朝食を自分で用意する。つまり、奥さんに依存することを止めた。奥さんに対して『ある意味で、あきらめたのです』。特に、奥さんとトラブルがあったとかいう低いレベルの話ではありません。すると、家族の自由度も増え、不平不満も減った。そして、大切な事が見え始めた。それは、家族が何気なくしてくれる事に感謝できるようになった。今迄、してくれて当たり前と思った事は…実は、当たり前でなかった。
★正直、『あっ、痛~』と感じました。確かに、最近、周り(特に、家族)に感謝する気持ちに欠けていたような気がする。
今回はここまで!
『あきらめる事も…大切』。ここだけを聞くと『えっ』と思いますよね。良い意味で、逆転の発想です。
以前は、奥さんに朝食の用意をしてもらったそうです。でも、思うような内容でなかったり、いろいろ…不満があった。そこで、今は朝食を自分で用意する。つまり、奥さんに依存することを止めた。奥さんに対して『ある意味で、あきらめたのです』。特に、奥さんとトラブルがあったとかいう低いレベルの話ではありません。すると、家族の自由度も増え、不平不満も減った。そして、大切な事が見え始めた。それは、家族が何気なくしてくれる事に感謝できるようになった。今迄、してくれて当たり前と思った事は…実は、当たり前でなかった。
★正直、『あっ、痛~』と感じました。確かに、最近、周り(特に、家族)に感謝する気持ちに欠けていたような気がする。
今回はここまで!
Posted by レバレッジ効果 at 07:03 | Comments(2)
この記事へのコメント
家族ってそうかもしれないです。
旦那に物を頼むのに
『旦那なんだからやってよ』的な発想でしたから
やってくれないと不平不満になります。
いなければ自分でなんでもやりますからf^_^;
旦那に物を頼むのに
『旦那なんだからやってよ』的な発想でしたから
やってくれないと不平不満になります。
いなければ自分でなんでもやりますからf^_^;
Posted by ann at 2009年03月14日 09:22
感謝。何気ないことに「ありがとう」の気持ちがあること。足りていることに、目を向ける。常に意識をして、心豊かに生活したいです。
いつも素敵な情報ありがとうございます。「のうだま」読んでみます。本田健さんの講演は昨年10月に参加してきました♪元気になりますよねー。
いつも素敵な情報ありがとうございます。「のうだま」読んでみます。本田健さんの講演は昨年10月に参加してきました♪元気になりますよねー。
Posted by いのっち at 2009年03月14日 12:58