2010年10月09日

■鈴鹿が1番…F1■

■雨の中の…F1■

いよいよ、明日は決勝。

鈴鹿サーキットからのテレビ放送で、応援。

●富士から鈴鹿に帰ってきたね。

やっぱり、F1は、鈴鹿でしょう。

二度と某社がF1をやる、なんて、言わないでね。

大して、強くないんだから。  


Posted by レバレッジ効果 at 23:02 | Comments(0) | 気になる

2010年10月09日

■フィット…だあ~■

■フィット…だあ~■

これかあ…。

妙に…安い。

でも、いろいろ付けると…やっぱり、いい値段になる。

トホホ。

●某社のHVカーよりは、センスが良い。

これに…するか?  


Posted by レバレッジ効果 at 22:45 | Comments(0) | 気になる

2010年10月09日

■ユニクロの失速■

■ユニクロの失速■

既存店の売り上げが昨年同月比でマイナス続き。

失敗の要因は、いろいろあると柳井さんは見ている。

ユニクロらしく無いことをしたからだそうです…。

上級執行役員からも…こんなに多くのカラーのジーンズを販売してどうするの?

藤原紀香の起用したキャンペーンも、大失敗。

厳しい意見が商品開発者に飛び火。

倉庫にある大量の不人気品の在庫をどうするの?

●機会損失を意識しすぎた衣料品業界の巨人となったユニクロ。

今後、いかに立て直す。  


Posted by レバレッジ効果 at 15:34 | Comments(0) | 気になる

2010年10月09日

■映画 『スラムドッグ ミリオネア』 ■

■映画 『スラムドッグ ミリオネア』 ■

スラム街育ちで教育も受けていない為、携帯電話のコールセンターでアシスタント。
アシスタントと言っても、ただのお茶くみ。

そんな青年、ジャマールが、クイズミリオネアで200万ルピーを獲得。

詐欺か、天才か、運命か?

いかにして、ジャマールは大金を獲得したのか?

●普通、何かトリックがあって、…大金を獲得というストーリーであろう。

しかし、ジャマールの場合、運命であった。

It is written.

That is all.  


Posted by レバレッジ効果 at 15:19 | Comments(0) | 気になる

2010年10月05日

■今後、有望な業種は…これ!■

■今後、有望な業種は…これ!■

もう少し、時間が経過しますと、既存の公共施設や建造物は耐用年数を経過します。

例えば、橋や道路やビルなど。

日本中に公共事業で作られたものです。

これらのメンテナンスが、かならず必要です。

つまり、これからも土建業は安泰です。

まだ、しばらく、ツライですが…。

土木の業態が、これからも有望です。

●車や家電やIT製品なんかは、海外でも造れる。

しかし、土木は日本の技術が高い為、海外からの参入が少ない。

JVとして、公共事業を受けおえる企業体であれば、二重丸。

  


Posted by レバレッジ効果 at 23:50 | Comments(0) | 気になる

2010年09月30日

■客引きのチラシ配り■

飲食業界もたいへんです。

お客さん争奪で、割引券付きのチラシ配り。

これって、本当にコストがかかる割りに、売り上げや利益に貢献しない。

なぜなら、配っている人は闇雲に配っているだけ。

きちんと客層のターゲットを決めて、渡さないと…。

チラシだって、ただじゃない。

バイト代も、ただじゃない。

●そんな金をばらまくなら、『第3のビール』を飲み放題で無料。

これだけで客足は増える。

チラシもいらない。

配るバイトもいらない。  


Posted by レバレッジ効果 at 01:23 | Comments(2) | 気になる

2010年09月28日

■天下りとNPO法人■

ビートたけしのテレビタックルスペシャル!

その中で、NPO法人を立ち上げる時、

役○サイドから天下りのような持ちかけ、話があった。

一人送り込ませて、くれたら、資金を援助する。

一人って、天下りですよね。

●全てのNPO法人に天下りが入っていると思わないが…。

まんざら、ありえない話でもない。

どんなに小さい所でも、そういう人を送り込もうとする。

油断も隙も、あったものでない。

これからは、NPO法人のホームページで、

幹部の出身を調べる必要もあるかも…?  


Posted by レバレッジ効果 at 00:16 | Comments(0) | 気になる

2010年09月26日

■正義 JUSTICE の話■

今、NHK教育テレビを録画しています。

明日以降に見ようと思います。

最初をチョットみました。

お題は…。

イチローの年収は、教員に比較すると、約400倍。

イチローの年収は、オバマ大統領に比較すると、約42倍。

正義の観点から見て、イチローの年収は、適正なのか…?

●楽しみです。

  


Posted by レバレッジ効果 at 23:34 | Comments(0) | 気になる

2010年09月26日

■『俺達に明日はない』…米映画■

『俺達に明日はない』

久々に観ました。

かなり古い映画ですね。

内容は、非常にシンプルで。

銀行強盗を繰り返し、警察に追われ、銃撃、逃走。

これの繰り返し。

最終的には、クレイドとボニーは罠にはめられ、

2人とも銃撃され、おしまい。

●英語が聞き取りやすいので、リスニングの勉強にもなります。

  


Posted by レバレッジ効果 at 23:23 | Comments(0) | 気になる

2010年09月23日

■LCCで、羽田~マレーシア(KL) 5,000円…安い■

弾丸ツアーで、カジノに行けるね。

マレーシア唯一の政府公認カジノ「カジノ・デ・ゲンティン」。

マレーシアのKL空港から1時間もかからない所に、あるカジノ。

最近は、行く時間もないなー。

私が行っていた頃、このカジノの入場時に、シャツを着て、入るのがルール。

シャツを買うか、レンタルするかは、ゲストの自由だったなー。

●通称…戦闘服と言ってました。

カジノとの勝負という意味で!



  


Posted by レバレッジ効果 at 00:22 | Comments(0) | 気になる

2010年09月20日

■ペニーオークション?■

最近、よく目にするんですが…。

時間経過とともに、購入希望金額が1円や10円単位で上昇する。

そう、あれです。

今一、システムを理解していないので、一度も使っていないけど。

物によっては、破格の安さで液晶テレビとかを落札している人もいます。

主催者の利益が出る仕組みが、よく分からん。

詳しい人…いますか?  


Posted by レバレッジ効果 at 22:10 | Comments(0) | 気になる

2010年09月18日

■仕事の正しい選び方■

『夢をかなえるゾウ』のガネーシャの教え。

~仕事の正しい選び方~

『できるだけ有名な企業に入社した方が良い。

そこには、優秀な人材が集まる。

優秀な人とつながっておく事が、社会人にとって、

大事なんだ。

そして、僕はほとんど迷わずに、今の会社に入る事に決めた。』

すると、ガネーシャは、以下のようにつぶやいた。

『ブランドやな』

『結局、ブランドで選んでもうたんやな。自分らが服を選ぶように、

仕事もブランドで選んでしもうたんや。』

『世間の評価を気にして選んだ時点で、それは【ブランドで選ぶ】いうことなんや。』

『ええか?確かにブランドを選ぶ事で、プライドは満たされるかもしれん。

いや、人はむしろ、プライドが傷つけられることが嫌で、

ブランドを選んでいくのかもわからんな。

でも、それは一番大切なことを見落としている。』

『それはやな。【仕事】いうのは、つきつめていけば【作業】ってことなんや。

仕事に費やす膨大な時間、それはつまり【作業に費やす時間】や。

だから、仕事はブランドで選ぶと不幸になるんや。

その【作業に費やす時間】の喜びを犠牲にすることになるからな。』

『繰り返すで。仕事は作業や。せやから、自分が仕事で幸せになりたかったら、

自分が一番好きな【作業】を仕事にするんや。

それが仕事の正しい選び方や』

●しまったー!!!  


Posted by レバレッジ効果 at 11:17 | Comments(0) | 気になる

2010年09月16日

■やらずに後悔していることを今日から始める■

『夢をかなえるゾウ』のガネーシャからの課題。

~やらずに後悔していることを今日から始める~

『今日やるんや』

『無理です』

『なんでやねん。ええか?今日やらんと一生後悔するで。

みんなそうやって死んでくんや。もし、『みんな』と『自分』に境界線を引くチャンスがあるとしたら、それは『今』以外ないで。

『今、自分でけへん理由ばかり考えてるやろ。みんな、何やかんや理由をつけて、やらへんねん。』

『みんな知ってんねん。後悔せん人生送った方が幸せになれるてな。でもやらへんねん。なんでや?

それは、今の自分と同じことを考えているからや。

収入。 世間体。 不安。 同じやで。

人を縛っている鎖なんて、みんな同じなんや。

『今まで無理やったら、これからも無理や。

変えるならそれは『今』や。

自分それ、やらんまま死んでくで。

●そんなこと、言われたら、焦る。  


Posted by レバレッジ効果 at 23:27 | Comments(0) | 気になる

2010年09月16日

■やりたい事を見つけるのに、一番ダメな方法…■

『夢をかなえるゾウ』の中で、ガネーシャの教え。

~自分がやりたい事を見つけるのに、一番ダメな方法~

『そうや。やりたいこと見つけるのに一番やったらあかん方法、それはな…』

『考える』ことや。

机に向かってうんうんうん唸って、漠然と考えとったら何もわからん。

余計に迷うことになる。

では、自分がやりたい事を見つける方法は、ひとつだけや。

『体感』することや。

『やりたいことが分からない』って、言ってる奴の99パーセントは、

『何もやっとらへん』奴なんや。

自分がやりたい事は、実際に経験して見て、その経験を通して見つかるものだ。

●これを初めて読んだ時、頭をハンマーで叩かれた衝撃を今でも覚えています。


  


Posted by レバレッジ効果 at 22:59 | Comments(0) | 気になる

2010年09月15日

■ファーストクラス…8/100000000■

ダウンタウンの浜田さんの司会の番組。

8/100000000

本日は、お坊ちゃんとお嬢ちゃん育ちの芸能人8人。

彼らは、幼少の頃から『飛行機は、ファーストクラス』。

これ、当たり前。

エコノミーは修学旅行用の席と、勘違い。

でも、エコノミーの方が、多くの人がいて、『楽しそう』。

…これほど感覚が違うと、本当に、笑えました。

●私の周囲でファーストクラスを体験した人はいないですね。

上の人でも、ビジネスまでですね。

一兵卒である私は、海外出張と言えば、いつも格安チケットのOPENを入手するのですが…。

当然、エコノミーですね。

帰国日は延期で必ず遅くなるので、FIXで入手できない。  


Posted by レバレッジ効果 at 23:40 | Comments(0) | 気になる

2010年09月14日

■ゆた…沖縄■

沖縄のゆた。

占い師とは、ちょっと違うような不思議な方たち。

その中でも、照屋全明さんは、ずば抜けて、いろいろ的中させます。

テレビで観ただけですが、…。

驚異的ですね。

この方に、見てもらいたい方も多く。

朝8:00の受付で、8:05には当日分の予約が一杯になるそうです。

●沖縄に行かれる方は、トライされては…。

料金は、30分で8,000円。

良心的な価格ですね。

  


Posted by レバレッジ効果 at 00:01 | Comments(0) | 気になる

2010年09月12日

■日本のすごい経営者■

テレビ愛知『カンブリア宮殿』の放送ネタ。

ソフトバンクの孫さん出演。

ソフトバンクには、柳井社外取締役(ユニクロで有名なファーストリテーリング社長)がいます。

この2人のやり取りが、半端なくスケール…でかい。

孫さんが、50億円や100億円程度の事業投資を考える。

すると、柳井さんから孫さんに十分採算があるのか、リスクを十分検討したのか?

柳井さんから慎重論が出る。

ただ、ボーダフォンJAPANを買収する時、柳井さんという経営者のスケールが出た。

柳井さんから『ボーダフォンJAPANを買収できなかた時、ソフトバンクに襲い掛かるリスクを考えなさい。買収金額 2兆円 で手を打ちなさい。』

50億、100億程度では慎重だが、決断する時は正確にジャッジできる。

●この人達に『日本を洗濯して欲しい。』

  


Posted by レバレッジ効果 at 11:01 | Comments(0) | 気になる

2010年09月12日

■商売の世襲■

土曜日の午後6:30のテレビ番組で、東海地方の小さいお店(飲食店や旅館など)をレポートする番組を良く観ます。

いつも違和感を感じるのは、その店での『世襲』です。

親子で世襲するのですが、…そんなに簡単に世襲できるほど、『ゆるい』のかな?

大方は、そんなに簡単に世襲できないと、認識しています。

しかし、こんなケースもありました。

子どもがミュージシャンを目指し、上京。

数年後、夢破れ、帰郷。

子どもから『親父の跡を継ぐ。』

父親、満面の笑み。

その子が、『長』になる。

●ちょっと、おかしくない。

他に、従業員がいるのに、…。

北朝鮮の世襲と同じ構図だよね。

全ての者を飛ばして、我が子がトップって…???  


Posted by レバレッジ効果 at 10:21 | Comments(3) | 気になる

2010年09月10日

■体脂肪率が、…。■

久々に、体脂肪率を計測しました。

11%……低い。

一般的には、20%くらいあった方が健康的と言われます。

体脂肪率が低いと、体温も低くなりがちです。

実際、普段の体温は35度台です。

風邪で病院に行き、そこで体温測定すると、37度。

微熱ですね。

と、よく言われる。

トホホ…。  


Posted by レバレッジ効果 at 23:13 | Comments(0) | 気になる

2010年09月10日

■孫正義さんから高校生に■

今日、三重テレビでカンブリア宮殿の放送を観ました。
ゲストが、ソフトバンク社長の孫さん。
孫さんから、観客の高校生に伝えたメッセージで震えました。
言葉の正確さに欠けますが、以下のような事です。

●生きるために、どこかに行き、お給料をもらうのではなく。

とにかく、でっかい夢を持ってください。

世界一のパンケーキ職人になる…これもでっかい夢です。

あなたにしかできない事をするでも…でっかいことです。

人間は、概ね自分の描いた夢の大きさに比例した人生になる。

夢を実現できる人とできない人の違いは…。

その夢を叶えたいと心の底から本気なれたのか…だけです。

現実が厳しいから、『夢を叶えられない』という人は、その現実から抜け出せないまま、終わります。

あっというまに50代、60代になって、…。

高校生諸君。

本当に、あっというまにです。

『志高く』

  


Posted by レバレッジ効果 at 00:00 | Comments(0) | 気になる