2009年03月12日

■のうだま■

■のうだま■

 最近話題の本『のうだま』
 何事も三日坊主で終わってしまうのは、脳がそのようになるように出来ているからだそうです。基本的にそうなんです。
だけど、何事も続かないのかと言うと、そうでも無いです。何かを始めて、途中で止めてしまう場合と起こした行動自体が習慣になる場合があるのです。例えば、歯磨きです。大方の人は、幼少の頃から始めて、今現在も毎日歯磨きをします。だよね。つまり、習慣になるようにすれば良いのです。>>>>>この先は、本を読んでください。
 あとひとつ、『やる気』について。例えば、『何故か、やる気がしないなー』と言うことありますね。こんな思いになる時、人は大体、活発に活動していない時です。でも、やる気が起きないのは、脳からの指令が出ていないからだと思いますよね。どうもこれも、違うみたいです。身体を動かさないから、脳にある『やる気スイッチ』が動かないのです。脳は、身体の動きに反応して錯覚するのです。つまり、笑顔を作ると、顔の筋肉が動き、それに反応し脳が楽しい気分になる。涙を流すから、脳は悲しい気分になる。>>>>>この先は、本を読んでください。

『やる気スイッチ』が入らない時には、とにかく、身体を動かしましょう。できれば大きく身体を動かす。
とりあえず、立ち上がりましょう。腕を上にあげてみましょう。歩きましょう。こんな事で『やる気スイッチ』が働き出します。

★三日坊主で終わるのは、あなたの責任ではない。また、始めましょう。疲れたら、休憩しましょう。
この本を読んで、少し救われました。

今回はここまで!

 


同じカテゴリー()の記事画像
■『面倒くさがりやのあなたがうまくいく 55 の法則』■
■有川浩著『フリーター、家を買う』■
■三浦しをん著『風が強く吹いている』■
同じカテゴリー()の記事
 ■インシテミル /米澤穂信 著 ■ (2011-01-04 16:05)
 ■犬飼ターボ著…『天使は歩いてやってくる』■ (2010-10-02 15:50)
 ■奥田英朗著…『町長選挙』■ (2010-10-02 15:42)
 ■犬飼ターボ著…『TREASURE』■ (2010-09-30 00:54)
 ■7つの習慣■ (2010-09-14 20:44)
 ■成功しない為の一番重要な要素■ (2010-09-11 23:48)

Posted by レバレッジ効果 at 01:01 | Comments(0) | 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
■のうだま■
    コメント(0)