2010年06月06日
■鳩山総理…ご苦労様でした。■
鳩山総理へ。
ご苦労様でした。
この国が抱える問題に立ち向かう姿に敬服します。
いろいろ文句を言う輩が多い中、『キレル』ことなく対応された所など立派でした。
今後の活躍を期待します。
私が総理をやっても、大して上手に日本の舵とりをできる訳でもありません。
だから、あなたに文句を言いません。
ご苦労さまでした。
ご苦労様でした。
この国が抱える問題に立ち向かう姿に敬服します。
いろいろ文句を言う輩が多い中、『キレル』ことなく対応された所など立派でした。
今後の活躍を期待します。
私が総理をやっても、大して上手に日本の舵とりをできる訳でもありません。
だから、あなたに文句を言いません。
ご苦労さまでした。
Posted by レバレッジ効果 at 14:29 | Comments(3)
2010年06月06日
■山内容堂(豊信)を演じる近藤正臣■
山内容堂(豊信)を演じる近藤正臣の演技は鬼気迫るものがある。
テレビで観ていて、本当に 『 恐怖感 』 を覚えます。
武市半平太は、山内容堂に尽くしたのだが、時代の風を読みきれなかった。
そして、武市半平太は最期に山内容堂から切腹を…。
テレビで観ていて、本当に 『 恐怖感 』 を覚えます。
武市半平太は、山内容堂に尽くしたのだが、時代の風を読みきれなかった。
そして、武市半平太は最期に山内容堂から切腹を…。
Posted by レバレッジ効果 at 14:10 | Comments(0)
2010年06月06日
■電験3種試験まで【92日】■
本日は、①ひずみ波と②交流ブリッジ回路の計算問題をやっています。
①ひずみ波は、直流分+基本波+第2次高調波+…+第n次高調波 の合計で表現される。
ひずみ波の電力も、上記のような合計となります。
ただ、ひずみ波の電力の計算の注意点は、(電流の実効値)×(電圧の実効値)。実効値を使うんですね。
②交流ブリッジ回路の計算は、ブリッジ平衡となる条件で求める出題です。
対角となる抵抗負荷同士を乗算(×)して、実数部と虚数部を等しくなるように計算する。
式中で、アドミタンス(実数部でコンダクタンス、虚数部でサセプタンス)表示をさせれば、簡単に解ける。
●昨日から、電気工事士(2種)の試験も始まりました。
今日は、筆記試験ですね。
年に1回の試験なので、全力を尽くしてください。
①ひずみ波は、直流分+基本波+第2次高調波+…+第n次高調波 の合計で表現される。
ひずみ波の電力も、上記のような合計となります。
ただ、ひずみ波の電力の計算の注意点は、(電流の実効値)×(電圧の実効値)。実効値を使うんですね。
②交流ブリッジ回路の計算は、ブリッジ平衡となる条件で求める出題です。
対角となる抵抗負荷同士を乗算(×)して、実数部と虚数部を等しくなるように計算する。
式中で、アドミタンス(実数部でコンダクタンス、虚数部でサセプタンス)表示をさせれば、簡単に解ける。
●昨日から、電気工事士(2種)の試験も始まりました。
今日は、筆記試験ですね。
年に1回の試験なので、全力を尽くしてください。